第100回全国高校ラグビー選手権準々決勝
1月3日に行われた準々決勝を取り上げます。
第1試合は大阪朝鮮高が流経大柏を14-10で下した。柏は最後にあわやというシーンがあったが、そこでトライにならず敗れる。
第2試合は桐蔭学園が御所実を50-7で下した。前回大会決勝戦のカードであるが、以外と大差がついた。
第3試合は京都成章が中部大春日丘を14-3で下した。愛知と言えばかつては西陵商業が全国制覇したことがあるが、その後春日丘が出てくるようになったが、初めてのベスト8とは思わなかった。
第4試合は東福岡と東海大大阪仰星は21-21の同点で抽選の結果東福岡が準決勝進出した。最後は10分以上のラストプレーとなった。
採点はHANAZONOLIVE
実況:画面だと紹介後からの配信なので分からずであるが、テレ玉で見た時よりかはいいので。 6.0
解説:第1試合から元木由記雄、萩本光威、吉田明、村田亙。特になし。 6.0
カメラワーク:特になし。 6.0
第1試合は大阪朝鮮高が流経大柏を14-10で下した。柏は最後にあわやというシーンがあったが、そこでトライにならず敗れる。
第2試合は桐蔭学園が御所実を50-7で下した。前回大会決勝戦のカードであるが、以外と大差がついた。
第3試合は京都成章が中部大春日丘を14-3で下した。愛知と言えばかつては西陵商業が全国制覇したことがあるが、その後春日丘が出てくるようになったが、初めてのベスト8とは思わなかった。
第4試合は東福岡と東海大大阪仰星は21-21の同点で抽選の結果東福岡が準決勝進出した。最後は10分以上のラストプレーとなった。
採点はHANAZONOLIVE
実況:画面だと紹介後からの配信なので分からずであるが、テレ玉で見た時よりかはいいので。 6.0
解説:第1試合から元木由記雄、萩本光威、吉田明、村田亙。特になし。 6.0
カメラワーク:特になし。 6.0
この記事へのコメント