第104回全国高校野球選手権大会4日目 夏の甲子園大会4日目、1回戦4試合が行われた。 第1試合は横浜(神奈川)が三重(三重)を4-2で下した。 横浜は3回に2点を挙げる。6回に三重が1点返した。8回裏に横浜が2点離したが、9回に三重が追い上げ1点返すも、そこまでであった。 第2試合は聖光学院(福島)が日大三(西東京)を4-2で下した。 日大三が2点… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月09日 スポーツ 野球 高校野球 続きを読むread more
インター杯2022 陸上 8月3日から7日まで徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた。 ここでは4日と5日に行われた競技を中心に取り上げます。 100mは女子は藏重みう(中京大中京・愛知)が優勝。男子は関口裕太(東京学館新潟・新潟)が優勝した。男子は3着に終わったエケ・ジュニア瑠音(北海道栄・北海道)が優勝候補だったようであ… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月08日 スポーツ 陸上 インター杯 続きを読むread more
第104回全国高校野球選手権大会3日目 夏の甲子園大会3日目、1回戦4試合が行われた。 第1試合は海星(三重)が日本文理(新潟)を11-0で勝利した。 海星は1回に2点、3回に1点を加える。前半は3-0海星リードで後半へ。 6回に4点、7回に3点を加えてダメを押した。先発の田中が打ち込まれた日本文理はなすすべなく敗れた感じであった。ここまで海星の一方的な試合にな… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月08日 スポーツ 野球 プロ野球 続きを読むread more
サッカー女子E-1選手権2022 7月19日から26日まで日本で行われていた東アジアのサッカー国際大会のEー1選手権の女子を取り上げます。 初戦は19日に県立カシマサッカースタジアムで韓国と対戦して2-1で勝利。 日本は前半に先制したが、後半追いつかれたが、勝ち越して勝利。追いつかれてすぐではなかったが、時間がかかつたとまで言えない時間帯での勝ち越しゴール… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月07日 スポーツ 日本代表 サッカー 続きを読むread more
第104回全国高校野球選手権大会初日 夏の甲子園大会が6日開幕した。 開会式が30分遅れて午前9時半から始まり、コロナの影響で行進は主将のみ、6校は主将の行進も参加できなかった。 そして始球式が斎藤佑樹で沸かせた。 今回は春夏を通じての初出場がゼロという異例のものである。夏初出場はある。 第1試合は国学院栃木(栃木)と日大三島(静岡)が戦い10-3で… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月06日 スポーツ 野球 高校野球 続きを読むread more
2022年7月の首都圏ラジオを振り返る その2 7月のラジオを振り返るその2です。 7月も訃報があり、ニッポン放送のアナウンサーであった枇杷坂明が亡くなったという。 スポーツアナで王貞治の756号を実況したことが実績として訃報記事で伝えられていた。 ちなみに同期に東海林のり子、倉本聰らがいる。 そしてニッポン放送では7月に80歳を超えた宮田統樹がリポーターとして… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月06日 ラジオ ニュース ブログ 続きを読むread more
プロ野球2022 タイガース対スワローズ14・15回戦 7月終わりに甲子園で行われたタイガースとスワローズの3連戦を取り上げます。 29日の14回戦はタイガース・西勇、スワローズ・小川の先発で始まり、1回に近本と大山のタイムリー、糸原の内野ゴロの間に3点を奪うと、4回にはあいさつ代わりとなるロドリゲスの一発、8回には大山とロドリゲスの一発でダメを押した。6-0でタイガースが勝利した。 … 気持玉(0) コメント:0 2022年08月04日 スポーツ 野球 プロ野球 続きを読むread more
サッカー男子E-1選手権2022 7月19日から27日まで本来は中国で行う予定であった大会でしたが、コロナの影響で日本で開催されることになった東アジアの4か国で行われるサッカーの国際大会を取り上げます。 19日の初戦は県立カシマスタジアムで香港と対戦し、6-0で勝利。 相馬、町野、西村の3名が2ゴールずつ奪う。危ないシーンは一つあった程度であった。 観客が… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月03日 スポーツ サッカー 日本代表 続きを読むread more
2022年7月の首都圏ラジオを振り返る すでに8月2日になりましたので、7月の首都圏ラジオを振りかえります。 7月は選挙と6月の聴取率調査週間の結果発表等です。 選挙ですが、当日夜に特番を組んでいましたが、特番はTBSがトップだったようでえへんプイプイなようでありますが、ラジオでトップ獲ったからと言って、そのことについてはネットニュースにはなっていたが、肝心の中身に… 気持玉(0) コメント:0 2022年08月02日 ラジオ ニュース 政治 続きを読むread more
第104回全国高校野球選手権大会地方予選決勝 埼玉&神奈川編 夏の甲子園大会の地方予選決勝第2弾は埼玉と神奈川です。 埼玉は26日に県営大宮公園野球場で行われ、聖望学園が浦和学院を1-0で下し、13年ぶり4度目の出場を決めた。 3回無死3塁からのタイムリーで聖望が唯一となる得点を挙げて逃げ切った形であったが、お互いチャンスを散々作りながらこのほかでは得点が出来なかった。まさかの1-0… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月31日 スポーツ 野球 高校野球 続きを読むread more
第104回全国高校野球選手権大会地方予選 チバラキ編 夏の甲子園大会の地方予選も西東京の決勝のみとなりましたが、27日に行われた千葉と茨城の決勝戦を取り上げます。それぞれ予定より1日順延した。 千葉県は市立船橋が木更津総合を13-6で下して15年ぶり6度目の出場を決めた。 市船は森本ツインズの活躍もあり、7回までは競ったゲームであったが、8回に市船は4点、9回にも3点を入れて突き… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月30日 スポーツ 野球 高校野球 続きを読むread more
令和4年大相撲名古屋場所終盤戦 名古屋場所終盤戦です。 優勝の可能性をある力士が一人減り二人減りとなり、逸ノ城・照ノ富士、1差で貴景勝となった。 14日目にこの3力士がいずれも敗れるという波乱があった。 千秋楽では逸ノ城が宇良に勝って、4敗の貴景勝は脱落しかが、結びの一番で貴景勝が決定戦を含めて4連敗中ということで、優勝に関係なく照ノ富士にはということも… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月28日 スポーツ 相撲 大相撲 続きを読むread more
プロ野球2022 オールスター戦 プロ野球のオールスター戦が26日福岡PayPayドーム、27日松山坊ちゃんスタジアムで行われ、両試合ともパ・リーグが勝利した。 試合前のホームランダービーは初戦ですべてパ・リーグの選手が勝利し、決勝はレアードが柳田を4-3で下して制した。 全般的にセ・リーグは元気がない印象で、得点は序盤のみでパの方が攻めた印象であった。 … 気持玉(0) コメント:0 2022年07月27日 スポーツ 野球 プロ野球 続きを読むread more
第150回全英オープン 7月14日から17日まで聖地セントアンドリュースで全英オープンが行われた。 スミスとヤングの二人のキャメロンが予選から躍動し、3日目はやや落ちて、マキロイとホブランが並んでトップで最終日に入ったが、二人のキャメロンが追い上げ、抜いた。 結局、オーストラリアのキャメロン・スミスが268、20アンダーで優勝。豪州勢ではグレッグ・ノ… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月26日 スポーツ ゴルフ テレビ 続きを読むread more
令和4年名古屋場所中盤戦 名古屋場所は逸ノ城の初優勝で幕を閉じましたが、中盤戦を取り上げます。 田子の浦部屋が初日から休場になりましたが、中盤はいろんな部屋で休場になり力士が多く、千秋楽まで休場が出まくっていた。 御嶽海は助かりそうであるが、一山本等優勝争いをしながら休場に追い込まれるというのも… 序盤では負けまくっていたカド番の正代がまさかの白星… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月25日 スポーツ 相撲 大相撲 続きを読むread more
令和4年名古屋場所序盤戦 大相撲名古屋場所が十日初日を迎え、観客制限がなくなった。 初日から波乱というよりもまぁ日常の風景となってしまっている状況が出てきた。 初日は横綱・大関・関脇で御嶽海だけが白星スタートで、他は黒星スタートとなった。 2日目に琴ノ若は御嶽海に勝って、対大関戦7連勝となったが、3日目に貴景勝に敗れて8連勝ならずであった。 照… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月15日 スポーツ 大相撲 相撲 続きを読むread more
女子ゴルフ サントリーレディス&ニッポンハムレディスクラシック 国内女子ツアーの6月9日から12日まで六甲国際ゴルフ倶楽部で行われた宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメントと7月7日から10日まで桂ゴルフクラブ行われたニッポンハムレディスクラシックを取り上げます。 前者は2日目にトップに立った藤田さいきであったが、最終日に逆転され1打差の2位に終わる。3日目終了時点で3打差をつけてい… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月13日 スポーツ ゴルフ テレビ 続きを読むread more
ボクシング 井岡一翔対ドニー・ニエテス戦 13日、大田区総合体育館でWBOスーパーフライ級タイトルマッチが行われ、王者の井岡一翔が挑戦者のドニー・ニエテスを3-0の判定で下し、5度目の防衛を果たした。 2018年大晦日にマカオで対戦した時には井岡は1-2の判定負けを喫し、因縁・リベンジの対象となった。 ニエテスも40歳で18年負けなしの元4階級世界王者であるのと、現在… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月13日 スポーツ 格闘技 ボクシング 続きを読むread more
新日本プロレス ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア29 5月15日の名古屋大会で開幕し、6月3日の武道館大会で決勝戦が行われたジュニアの祭典であるベスト・オブ・ザ・スーパージュニアを取り上げます。 A・Bブロックから高橋ヒロムとエル・デスペラードが勝ち上がり、ヒロムがデスペラードに勝利して大会3連覇、通算4度目の優勝を果たした。 デスペラード優勝とはいかなかったかぁ… 大会自体… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月12日 スポーツ プロレス 新日本プロレス 続きを読むread more
ラグビー 日本代表試合 ウルグアイ&フランス計4戦 6月18日から7月9日までラグビーの日本代表のテストマッチ、ウルグアイ2連戦、フランス2連戦が行われた。 6月18日に秩父宮ラグビー場で行われたウルグアイ戦は34-15で勝利。この試合は事実上B代表で挑んだが… 翌週25日の北九州のミクスタで行われたウルグアイ戦は43-7で完勝。この日は本当のA代表で臨んだ。 7月2日に豊… 気持玉(0) コメント:0 2022年07月11日 スポーツ ラグビー 日本代表 続きを読むread more