レスリング天皇杯全日本選手権2020 昨年の12月17日から20日まで東京・駒沢体育館で天皇杯レスリング全日本選手権が行われた。五輪代表の一部等が不出場だったりとあったが... 地上波生放送されたカードは2つで男子フリー92キロ級は高谷惣亮がわずか1分24秒で山中良一にTフォール勝ちで4階級で10連覇を達成した。 もう一つの地上波生中継カードである東京五輪金候補で… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 スポーツ レスリング 格闘技 続きを読むread more
第100回全国高校ラグビー選手権準々決勝 1月3日に行われた準々決勝を取り上げます。 第1試合は大阪朝鮮高が流経大柏を14-10で下した。柏は最後にあわやというシーンがあったが、そこでトライにならず敗れる。 第2試合は桐蔭学園が御所実を50-7で下した。前回大会決勝戦のカードであるが、以外と大差がついた。 第3試合は京都成章が中部大春日丘を14-3で下した。愛知と… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月29日 スポーツ ラグビー 高校ラグビー 続きを読むread more
ルヴァンカップ2020ファイナル 2021年1月4日の開催でしたが、ルヴァンカップの決勝が2か月遅れで国立競技場で行われ、FC東京が柏レイソルに2-1で勝利して11年ぶり3度目の優勝を果たした。 前半16分にレアンドロのゴールで東京が先制、しかし柏は前半終了間際に同点に追いつく。後半に入り74分にアダイウトンのゴールで東京が勝ち越しこれが決勝点となって東京が優勝し… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月28日 スポーツ サッカー Jリーグ 続きを読むread more
大相撲令和3年初場所終盤戦 大栄翔の初優勝、埼玉県出身力士としても初めて、ついでに埼玉県に部屋のある力士の優勝も初めてとなった。 大栄翔は11日目に阿武咲に敗れて2敗目になり、正代と並ばれた。朝乃山は11日目にカド番を脱出したが、12日目に照ノ富士にいいところなく敗戦となり11勝挙げたとはいえ終了となった。 大栄翔と正代の二人が並走していたが、14日目… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月27日 スポーツ 大相撲 相撲 続きを読むread more
大相撲令和3年初場所中盤戦 大相撲初場所も大栄翔の優勝で幕を閉じましたが、中盤戦(6日目から10日目)を取り上げます。 中日八日目を終えた時点で大栄翔が勝ちっぱなしで勝ち越し第1号となり、1敗がいなく、明瀬山は6連勝のあと5連敗を喫する。 2敗がいろいろといた。大栄翔は9日目に分が悪いうえにその前の取り組みで同じ町出身の阿武咲が勝ったことで気合が入った模… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月26日 スポーツ 相撲 大相撲 続きを読むread more
ボクシング 第75回フェニックスバトル 1月14日後楽園ホールで大橋ジム主催のフェニックスバトル75が行われた。 メインでは井上尚弥の弟の拓真が東洋太平洋バンタム級タイトルを栗原慶太から9R2分25秒の負傷判定勝ちで王座を奪取、東洋太平洋2階級を制覇した。また1年2か月振りの再起戦を王座奪取で飾る。負けた栗原は2度目の防衛に失敗。 また松本圭佑はベジータ石川に1RK… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月25日 スポーツ ボクシング 格闘技 続きを読むread more
全日本卓球選手権2021 1月11日から17日まで卓球の日本一を決める大会が行われた。 コロナの影響でシングルのみが行われ、女子は石川佳純が伊藤美誠を下し、5年ぶり5度目の優勝を果たした。 男子は及川瑞基が森園政崇を下して初優勝を果たした。男女とも決勝はフルセット、しかも相手側が先に3セットを取ってからの逆転劇であった。 採点はNHK総合テレビ … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月24日 スポーツ 卓球 テレビ 続きを読むread more
ACL決勝戦2020 サッカーのクラブワールドカップのアジア代表をも決めるアジアチャンピオンズリーグ決勝戦が12月19日にカタールで行われ、韓国の蔚山現代がイランのペルセポリスに2-1で逆転勝利して8年ぶりの優勝を飾った。 試合は前半アディショナルタイムに入る直前にペルセポリスが先制、しかし後半2点を挙げた蔚山が逆転した。というより全部PKって... … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月23日 スポーツ サッカー ACL 続きを読むread more
第99回全国高校サッカー選手権決勝戦 1月11日に埼スタで高校サッカーの決勝戦が行われ、山梨学院が青森山田をPK戦の末に破り11大会ぶり2度目の優勝を果たした。 試合は前半12分に山梨が先制、青森山田にとっては懸念された前半15分以内の失点を喫した。前半は1-0山梨リードで折り返す。 後半は青森山田が12分、18分に得点して逆転。今度こそと思ったら33分に山梨が追… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 スポーツ サッカー 高校サッカー 続きを読むread more
大相撲令和3年初場所序盤戦 10日から大相撲初場所が始まりました。コロナの影響もあり多くの休場者が出ましたが、コロナに関係のない十両以上の休場者は鶴竜だけでした。ただし10日目から貴景勝も休場しました。 両横綱に厳重注意が横綱審議員から出されましたが、白鵬はコロナ感染により休場、鶴竜もコロナに関係なく休場。鶴竜はに日本国籍所得下から出てくるかともったら出てこ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月19日 スポーツ 相撲 大相撲 続きを読むread more
年末年始の競馬 年末年始の競馬と題して、12月27日に行われた有馬記念、29日に行われた東京大賞典、5日に行われた金杯を取り上げます。 有馬記念は1着がクロノジェネシス、2着がサラキア、3着がフェイエールマン。単勝、枠連はともかく、馬連、馬単、3連単がそれぞれ1万円以上の払戻金となるレースでした。 東京大賞典は大井競馬場で行われ、オメガパヒュ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月18日 スポーツ 競馬 ニュース 続きを読むread more
第99回全国高校サッカー選手権準決勝 高校サッカー選手権も山梨学院が11大会ぶりの優勝を飾りましたが、準決勝戦をここでは取り上げます。 ベスト4は前回優勝の静学が県予選敗退した代わりに山梨学院が入ったほかは青森山田、帝京長岡、矢板中央と前回のベスト4が今回も入った。 第1試合は山梨学院が帝京長岡に2-2からのPK戦で3-1で山梨学院が勝利して優勝した88回大会以来… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月17日 スポーツ サッカー 高校サッカー 続きを読むread more
第57回全国大学ラグビー選手権決勝 ラグビーのトップリーグの延期が決まりましたが、3連休の最終日に行われた大学ラグビーの決勝戦を取り上げます。 天理大学が早稲田を55-28で下して初優勝、関西勢としても35年ぶりだったかな? とにかく圧勝だったなぁ。天理は背負うものが大きかったようだが、いい方向に行ったなぁ。 採点はNHKプラス 実況:伊藤慶太。特になし… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月16日 スポーツ ラグビー テレビ 続きを読むread more
第100回全国高校ラグビー選手権 決勝&準決勝 100回の記念大会の高校ラグビー選手権が9日決勝戦を迎え桐蔭学園が初優勝を狙った京都成章を32-15で下して2大会連続3度目の優勝を果たした。 前半は10-10の同点で折り返し、後半は桐蔭は準決勝と同じく相手を圧倒する。京都成章も最後にトライを奪い意地は見せたが... 準決勝は第1試合は京都成章が東福岡を24-21で下した… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月15日 スポーツ ラグビー 高校ラグビー 続きを読むread more
第99回全国高校サッカー選手権 2・3回戦日テレ放送分 高校サッカーも山梨学院の優勝で幕を閉じましたが、2・3回戦を取り上げます。 2日の2回戦はベスト8に進出した堀越高校が登場、大社高校と対戦して1-1のPK戦で4-3で勝利した。 堀越は前半5分に先制し、逃げ切るかに思った終了間際に大社が同点に追いつきPK戦に4人全員決めた堀越に対して大社は2人目と5人目が失敗した。 また関… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月13日 スポーツ サッカー 高校サッカー 続きを読むread more
年末年始の首都圏ラジオを振り返る 年末年始と称して書き忘れのラジオ聴取を振り返ります。 今年は4日が月曜日ということで特別感がいつもの年より感じなかった気がする。帯番組だと31日まで通常営業という番組も多くで年始も4日から遅くても6日までに始まった感じだなぁ。 ニッポン放送は競馬の金杯は放送したが、もう高校サッカー決勝もやらず、大学ラグビーの準決勝戦もやらず、… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月12日 ラジオ 芸能 ニュース 続きを読むread more
第100回全国高校ラグビー選手権 昌平高校の戦い 第100回全国高校ラグビー選手権も桐蔭学園の連覇で終了しましたが、埼玉代表の昌平高校の戦いを取り上げます。 3大会ぶり2日目の出場を果たし、1回戦は28日に愛媛県代表の松山聖稜高校を26-12で下した。お互いに点の取り合いになった試合であった。松山は2度2点差まで追い上げたが... 2回戦はシード校でベスト4に進出することにな… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月11日 スポーツ ラグビー 高校ラグビー 続きを読むread more
第57回全国大学ラグビー選手権準決勝戦 明日に大学ラグビーの日本一が決まる予定ですが、その前に2日に秩父宮ラグビー場で行われた準決勝2試合を取り上げます。 第1試合は早稲田と帝京の試合でしたが、33-27で早稲田の勝利。 妙な点の入れあいで俺の予想よりかは点差がつかなかったなぁ。 第2試合は天理と明治で41-15で天理が勝利したが、こちらは俺の予想以上に点差がつ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月10日 スポーツ ラグビー テレビ 続きを読むread more
第99回全国高校サッカー選手権 1回戦2試合 第99回全国高校サッカー選手権も決勝戦を残すのみとなりましたが、12月31日に行われた1回戦の日テレ放送分の2試合を取り上げます。 東京B代表の関東一高は飲酒で問題になった奈良県代表の山辺高校に4-0で勝利した。 前半はスコアレスで折り返したが、後半4分に笠井圭佑が先制点を挙げると24分、36分にも得点しハットトリックを達成、… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月09日 スポーツ サッカー 高校サッカー 続きを読むread more
第97回箱根駅伝 1月2日・3日に東京箱根間往復大学駅伝競走が行われ、駒澤大学が13年ぶり7度目の優勝を果たした。往路優勝は創価大学、復路優勝は2秒差とはいえ青山学院大学と総合・往路・復路優勝が異なった。 往路は1区で超スローペースで始まり、法政大学が1位、2区では東京国際大学のヴィンセントがトップに立ち、昨年更新された区間記録を更新した。ヴィンセ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月06日 スポーツ 駅伝 箱根駅伝 続きを読むread more
全日本フィギュア2020 12月24日から27日まで長野のビックハットでフィギュアスケートの全日本選手権が行われ、 男子シングルは羽生結弦が唯一の300点超えとなる319.36点で優勝、2位は宇野昌磨、3位は鍵山優真であった。 女子シングルは紀平梨花が234.24点で2連覇、2位は坂本花織、3位は宮原知子であった。 アイスダンスは小松原尊&小松原美… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月04日 スポーツ フィギュアスケート テレビ 続きを読むread more
2020年12月の首都圏ラジオを振り返る 12月の首都圏ラジオを振り返ります。 お調べ期間、TBSラジオ珍プレー好プレー大賞、追悼かなぁ。 お調べ期間は14日から20日までの1週間行われた。16日のニッポン放送のナイツの番組では仲の悪いといわれているおぼんこぼんが登場。終盤までは仲良くしていたが、おぼんが突如として理由を言うと雰囲気がすぐに悪くなり、最後は安藤なつが一… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月03日 芸能 ラジオ ニュース 続きを読むread more
2020年末レジャースポーツ 2020年年末の競輪・ボートレース・オートレースのビックタイトル戦を取り上げます。 競輪は30日に平塚競輪場で行われたKEIRINグランプリです。 初出場の和田健太郎が牽制の間隙を縫う、郡司のアシストもあってか優勝した。そして賞金王も獲得し、優勝インタビューでも実感がわかなったようである。 2着は東京五輪代表の脇本雄太、3… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月02日 競輪 ボートレース オートレース 続きを読むread more
2020大晦日ボクシング 大晦日のボクシングが大田区立総合体育館で行われ、メインのWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチは王者の井岡一翔が田中恒成を8R1分35秒でレフリーストップによるTKO勝利で2度目の防衛に成功した。 予想は割れたが、やや挑戦者の田中優成という感じであった。 1・2Rは予想通りという感じで、5・6・8ラウンドでダウンを奪い、3度… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 スポーツ 格闘技 ボクシング 続きを読むread more